fc2ブログ

令和5年度 行事予定

    
令和5 年度行事予定  (自治会関係)

3月28日(火)  園内お花見(弁当)
3月31日(金)  退職者・転出者挨拶(恵楓会館)
4月 7日(金)  花祭り(3宗合同・・・真宗・日蓮宗・真言宗)
6月11日(日)  合志市民ボランティア清掃(園内各所)午前
8月 3日(木)  納涼盆踊り大会中止 花火は延期(期日未定)
9月14日(木)  長寿を祝う会(恵楓会館)13:30~
9月17日 (日)  「秋桜忌 」 於・くまもと県民交流館パレア 14:00~
9月  日 建吉組飾り馬慰問
10月3日(火) カラオケ交歓会リハーサル予定(恵楓会館)
10月5日(木) カラオケ交歓会(恵楓会館)
10月19日(木) 盲人会民謡の集い…成世昌平公演(恵楓会館
11月 1日(水) 文化祭(恵楓会館)
11月 2日(木) 〃
11月 3日(金) 〃
11月30日(木) 合同慰霊祭(やすらぎ総合会館)
12月10日(日) ク リスマスマンドリンコンサート(恵楓会館)


※ 確認中
※ 日程等未決定

令和5年8月4日現在




令和4年度  行事予定

  令和4年度 行事予定  (自治会関係)
                               令和4年7月21日現在

3月25日(金) 園内お花見(弁当)
3月31日(木) 退職者・転出者挨拶(恵楓会館)10:00~
4月 8日(金) 花祭り(3宗合同…真宗・日蓮宗・真言宗)
5月13日(金) 菊池恵楓園歴史資料館リニューアルオープン記念式典
5月18日(水) 県庁盆栽展  中止
5月19日(木)         中止    
8月  4日(木) 納涼盆踊り大会(中央広場) 中止・花火は延期 (期日未定)
9月16日(木) 長寿を祝う会(恵楓会館)13:30~ 
10月 4日(火) カラオケ交歓会リハーサル予定(恵楓会館)  中止
10月 6日(木) カラオケ交歓会(恵楓会館) 中止
10月20日(木)人会民謡の集い…成世昌平公演(恵楓会館) 中止
11月 1日(火) 文化祭(恵楓会館)    
11月 2日(水)   〃  
11月 3日(    〃
11月24日(木) 合同慰霊祭(やすらぎ総合会館) 

施設見学を希望される皆様へ

お待たせしました!

歴史資料館のホームページを開設しました!

歴史資料館のホームページはこちらから↓
https://www.keifuen-history-museum.jp/


施設見学を希望される皆様へ

 平素より、当園の啓発活動におきまして、ご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
 令和2年7月に着工しました「歴史資料館」5月にオープンする予定となり、それを機に施設見学の予約方法等が大幅に変わります。現在、詳細については検討中ですが、決定している分をお知らせいたします。

① 予約受付が「自治会」から「歴史資料館」に変わります。
② 「歴史資料館」のホームページによる受付となります。
③ 基本的には自治会役員の講話は行わず、当面の間は歴史資料館の見学のみとなります。
④ 園内見学については「歴史資料館」内の施設案内映像の上映をもって代えさせていただきます。

施設見学を希望される皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。詳細が決まり次第お知らせいたします。コロナの感染次第では変更する場合があります。どうぞご了承下さい。

施設見学について

《お知らせ》

平素より、当園の啓発活動に対し、ご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いします。
新型コロナウイルスの国内感染の拡大を受け、今後の第6波の予測等を鑑み、予定しておりました令和4年1月の施設見学訪問を中止させていただきます。
 また、令和4年5月に社会交流会館(歴史資料館)のリニューアルオープン予定しております。より充実した施設見学を体験していただくよう準備を続けておりますので、令和4年5月までの施設見学につきましても中止させていただきます。
 誠に申し訳ございませんが、何卒諸事情ご理解頂きますようお願い申し上げます。



【施設見学の受付について】

  ご希望月の半年前、月初め1日(土日祝日場合は翌平日)午前8時30分から予約を開始いたします。お電話での申し込みは受付ておりません。予め空いている日程を問い合わせの上、下記のとおり、①~④をご記入の上FAXでお送り下さい。FAXの到着順で日程に入れていきます。。 別の部署に送られると依頼書の到着が遅れる事になりますのでFAX番号を必ずお確かめ下さい。また、午前8時30分前に届いたFAXは無効になりますのでご注意下さい。 申し込み多数の場合は数分で〆切になることありますのでご承知おき下さい。
  また、お手持ちの電話を非通知設定にされていてる方で、送信OKと表示されてもFAXが届かない事例が発生しています。非通知設定にされている方は、非通知設定を解除してお送り下さい。 よろしくお願いします。
    
    ① 団体名及び代表者名 
    ② 見学希望日・時間
    ③ 参加人数
    ④ 担当者(氏名・連絡先)


○ 講話及び園内・社会交流会館見学に要する時間は約3時間です。
○ ボランティアガイドが案内をする予定ですが、ガイドの応募がない場合は自主見学となり ます。
○ 費用は無料です。


★平成25年4月1日より、社会交流会館は土曜日を開館し、水曜日並びに日・祝日・年末年始を休館日といたします。見学を希望される方は、水曜日は休館になりますのでご注意下さい。


〔連絡先〕
  〒861-1113 熊本県合志市栄3796
        国立療養所菊池恵楓園入所者自治会 
   TEL 096-248-5342
   FAX 096-288-0337

お知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大並びにデルタ株の拡大を鑑み、予定しておりました令和3年11月・12月の施設見学訪問を中止させていただきます。誠に申し訳ございませんが、何卒諸事情ご理解頂きますようお願い申し上げます。

啓発DVDの貸出について

平素より、当園の啓発活動に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、9月までの施設見学を中止しており、大変ご迷惑をおかけしております。
長期の見学中止を鑑み、入所者の語り部による啓発DVD(貸出)を作成しました。子供用DVDにつきましては現在作成中です。

大人用啓発DVD(20分)・園内の見学映像DVD(20分)の2枚で1セットとなります。

DVDの貸出を希望される方は下記申請書にてメールまたはFAXでお申し込みください。

DVD貸出申請書(PDF)
※PDFファイルの閲覧や印刷にはAdobe Readerが必要です。


菊池恵楓園入所者自治会  
E-mail : keifuen-jichikai@image.ocn.ne.jp
FAX:096-288-0337
                          
入所者数
(2023.9 .14現在)
男性: 52名
女性: 85名
合計:137名
今年の
逝去者数
8 名
カテゴリ
メールの送り先
検索フォーム
リンク
プロフィール

菊池恵楓園入所者自治会

Author:菊池恵楓園入所者自治会
〒861-1113 
 熊本県合志市栄3796
 TEL096-248-5342   FAX096-288-0337

QRコード
QRコード